top of page

20250824_勉強の記録(2)

  • 執筆者の写真: Takato
    Takato
  • 8月24日
  • 読了時間: 5分

こんにちは!

StudyBases代表の萬屋です!


私は、今週も幅広く勉強してきました!笑


今週から、2026年度の「税理士試験」に向けて勉強を始めました!「税理士試験」のなかでも、税法科目の「消費税法」ですね。実は、私は2022年度に「消費税法」を受けていたため、全くの初見ではないのです。そのため、勉強のイメージとしては、思い出し作業+合格レベルへの引き上げを考えています。具体的には、理論で曖昧に覚えているところをきちんと細かいところまで覚えるということと、計算を早くできるように練習量を積むことですね。というのも、2022年度に「消費税法」を受けたときは結構ボロボロでして、理論は曖昧ですし、計算は間に合わないですし、という状態でした。2026年度はそのまま受かってくれると良いなあと思います笑


このように、2026年度に「税理士試験」を受ける予定なのですが、おそらく他の税法科目は受けることなく、「消費税法」だけを受けるかもしれません。さすがに色々な勉強を抱えての「法人税法」や「所得税法」への合格はまず無理だと思いますので笑。ただでさえ、猛者の多い「税理士試験」。。一科目の合格すらもなかなか普通に難しいです。。現在、法人税法の概要を簡単に学ぶために、「全ビジネスパーソンのための 分かりやすい「法人税法」の教科書」を読んではいますが、これはどちらかというと、公認会計士試験の論文式試験の租税法対策用です笑。


↓StudyBasesのワークシートをそのまま添付しており、ブログ用に整えていないので分かりづらいかもしれませんが、私の今週の勉強記録は以下のとおりです。

日付

勉強時間(分)

勉強科目

勉強形式

集中度

参考書

18

10

英語

アウトプット

・TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問


15

行政書士試験

アウトプット

・みんなが欲しかった! 行政書士の問題集


10

会計学

アウトプット

・スッキリうかる 日商簿記2級 本試験予想問題集


10

弁理士試験

アウトプット

・弁理士試験 年度別短答式 過去5年問題集


・知的財産管理技能検定 2級学科 スピード問題集


20

行政書士試験

インプット

・みんなが欲しかった! 行政書士の教科書


20

租税法

インプット

・全ビジネスパーソンのための 分かりやすい「法人税法」の教科書


85





19

45

英語

アウトプット

・TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問


・TOEFLテストリスニング問題 5訂版


・TOEFLテストリーディング問題 5訂版


15

行政書士試験

アウトプット

・みんなが欲しかった! 行政書士の問題集


30

会計学

アウトプット

・合格トレーニング 日商簿記1級工業簿記・原価計算I


10

弁理士試験

アウトプット

・弁理士試験 年度別短答式 過去5年問題集


・知的財産管理技能検定 2級学科 スピード問題集


20

行政書士試験

インプット

・みんなが欲しかった! 行政書士の教科書


20

租税法

インプット

・全ビジネスパーソンのための 分かりやすい「法人税法」の教科書


140





20






(勉強なし)































0





21

35

英語

アウトプット

・TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問


・IELTS ライティング徹底攻略


15

行政書士試験

アウトプット

・みんなが欲しかった! 行政書士の問題集


45

公認会計士試験

アウトプット

・公認会計士試験 短答式試験 過去問題集 2025年度版 [2024年12月・2025年5月 試験対策](TAC出版)


5

弁理士試験

アウトプット

・弁理士試験 年度別短答式 過去5年問題集


・知的財産管理技能検定 2級学科 スピード問題集


35

行政書士試験

インプット

・みんなが欲しかった! 行政書士の教科書


20

租税法

インプット

・全ビジネスパーソンのための 分かりやすい「法人税法」の教科書


155





22

30

英語

アウトプット

・TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問


・TOEFLテストリスニング問題 5訂版


15

行政書士試験

アウトプット

・みんなが欲しかった! 行政書士の問題集


40

公認会計士試験

アウトプット

・合格トレーニング 日商簿記1級工業簿記・原価計算I


10

弁理士試験

アウトプット

・弁理士試験 年度別短答式 過去5年問題集


・知的財産管理技能検定 2級学科 スピード問題集


25

行政書士試験

インプット

・みんなが欲しかった! 行政書士の教科書


20

租税法

インプット

・全ビジネスパーソンのための 分かりやすい「法人税法」の教科書


140





23

10

英語

アウトプット

・TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問


15

行政書士試験

アウトプット

・みんなが欲しかった! 行政書士の問題集


85

公認会計士試験

アウトプット

・公認会計士試験 短答式試験 過去問題集 2025年度版 [2024年12月・2025年5月 試験対策](TAC出版)


・スッキリうかる 日商簿記2級 本試験予想問題集


10

弁理士試験

アウトプット

・弁理士試験 年度別短答式 過去5年問題集


・知的財産管理技能検定 2級学科 スピード問題集














120





24

40

英語

アウトプット

・TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問


・IELTS ライティング徹底攻略


20

行政書士試験

アウトプット

・みんなが欲しかった! 行政書士の問題集


30

公認会計士試験

アウトプット

・公認会計士試験 短答式試験 過去問題集 2025年度版 [2024年12月・2025年5月 試験対策](TAC出版)


・スッキリうかる 日商簿記2級 本試験予想問題集


10

弁理士試験

アウトプット

・弁理士試験 年度別短答式 過去5年問題集


・知的財産管理技能検定 2級学科 スピード問題集


70

税理士試験

インプット

・2026年度版 みんなが欲しかった! 税理士 消費税法の教科書&問題集 (1) 取引分類・課税標準編【答案用紙DLサービス付き/税理士試験の基礎学習】(TAC出版)(みんなが欲しかった!シリーズ)








170






今週から「税理士試験」の勉強も始めたので、先週までの「会計学」というくくり方をやめて、「公認会計士試験」で整理することとしました!企業法や監査論など、細かいデータは包められてしまいますが、こちらの方が管理しやすいのでよしとしています。


このように、色々な分野での難関資格試験の勉強を抱えて、各種難関資格試験に合格できるかの治験中ではございますが、結果がどのようになるのか暖かく見守ってくださると幸いです笑 なお、現在の注力分野は「公認会計士試験」であり、「行政書士試験」はギリギリ合格できれば嬉しい温度感で臨んでいます(それだと受からないでしょ、と思われちゃうかもしれませんが・・・)。


では、皆様も来週も張り切って勉強していきましょう!


StudyBases代表

萬屋


最新記事

すべて表示
20250817_勉強の記録(1)

こんにちは! StudyBases代表の萬屋です! 今週の私の勉強の記録を共有させていただきますね。 いろいろな分野に興味があるので、いろいろな分野の勉強をしていますが笑。 最近では、会計学の復習を7月?8月?くらいから初めています。具体的には、日商簿記検定試験3級と日商簿...

 
 
bottom of page